//
石田三成が大谷吉継と佐和山城で会見し、家康追討の策を練る。 / 根室本線直別駅、尺別駅、初田牛駅3駅を廃止。 / NTT、DDIなどの長距離電話料金が値下げされる。 / 日本橋の三越呉服店が新装開店し、エスカレーターが動く。 / 秋田県鹿角市の秋田八幡平スキー場で、2人乗りリフトが150人のスキー客を乗せたまま約270メートル逆走し、停止する。この事故で、3人がリフトから飛び降りるなどして負傷する。電源が突然切れた後ブレーキがきかず逆走したのが原因。 / 大阪市営乗合自動車「銀バス」が営業を開始する。 / 富士銀行不正融資事件の容疑者がパリで逮捕される。 / 初姫、没。29歳(誕生:慶長7(1602)/07/09)。2代将軍徳川秀忠の4女でお江与の娘、京極忠高の妻。 / 四極通商閣僚会議に出席中の橋本通産相がイングランドのハロゲイド市内のホテルでカンター米通商代表と会談し、CIAの電話盗聴問題について「大変不愉快だ」と強い不快感を表明する。 / 作家の胡桃沢耕史がファンと称する女性に刺される。 / >
//
// //
//