//
日米航空交渉の貨物分野の事務レベルでの協議が東京で始まる。 / 幕府が町人に倹約令を出す。 / 都道府県と市町村が発行する地方債の合計が、1995年末で92兆8636億円と過去最高になっていることが明らかになる。 / 沖縄から九州へ向かった疎開船「対馬丸」が、米潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈没し、学童700人を含む1500人が死亡する。 / 政府が、教育の政治的中立に関する教育2法案を国会に提出する。 / 東京空港に初めてのジェット旅客機が着陸する。 / 昭和石油が、1989年からの4年近くドルの先物を大量に買込み、その間の円高ドル安で1250億円を越える含み損を抱えていることを発表する。 / 沖縄闘争で、日比谷松本楼が放火される。 / 深夜の東京都内で交番が爆破される。 / 和歌山市沖合で中学生がサメに襲われて死亡する。 / >
//
// //
//