15548
1935/10/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
テクノポリス法が公布される。 / 前年見つかった弥生式時代中期の大規模環濠集落の池上曾根遺跡の大型の高床建物跡の建造時代が、これまで考えられていた1世紀前半より100年近く古い紀元前50年代だったことが判明したことが年輪年代法によって分かり、同遺跡整備委員会が発表する。 / 宇都宮地検が、足利市の松田真美ちゃん殺害事件で、菅家利和を猥せつ目的誘拐と殺人、死体遺棄の罪で起訴する。 / 肥後の宮原銀山が発見される。 / ロッキード事件・全日空ルートで外為法違反と偽証の罪に問われ、懲役3年、執行猶予5年の有罪が確定していた若狭得治取締役名誉会長(81)に対し、法務省が恩赦法に基づいて懲役2年10ヵ月、執行猶予3年10ヵ月に減刑することを認める。 / 宮城県北部地震が起こる。マグニチュード6.5、死者・行方不明者3人、家屋損失369戸。 / 杉並区にある破産した電気部品メーカーの事務所に前月からオウム真理教の信者が入り込んで道場として使っていたことから、明け渡しの前提など仮処分の手続きが行われる。 / 13日のガルーダ・インドネシア航空の事故で、操縦室などの現場検証が行われる。 / 和牛のオーナーを募集する「和牛預託商法」で、埼玉、群馬の両県警が、長野県軽井沢町などの2社を出資法違反の疑いで家宅捜索する。 / 指名手配されていたオウム真理教付属医院長で教団最高幹部の林郁夫医師(48)が石川県内で盗難自転車に乗っているところを逮捕される。 / >
//
// //
//