15576
1935/12/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
12月8日に横浜市青葉区の住友商事社員寮で同社社員の妻の戸田正恵さんが殺害され放火された事件で、神奈川県警が福岡県出身の無職佐藤昌之(34)を殺人などの疑いで逮捕する。 / 1993年10月から2ヵ月の間に1都3県で起きた連続強盗殺人事件で強盗殺人と強盗殺人未遂などの罪に問われた下山信一(37)に対し、東京地裁が求刑通り死刑の判決を言い渡す。 / 毛沢東主席と宮本共産党委員長との会談で、3月27日両党合意の北京コミュニケが破棄される。これ以降、両党の関係が悪化する。 / 宇宙科学研究所の「のぞみ」が、地球から17万キロ、月から54万キロの距離から、地球と月を同時に撮影することに成功する。 / 山口組の宅見組長射殺事件以後、東京都内で発砲事件が相次いでいるため、警視庁が700人を動員して新宿区の中野会至竜会事務所など85ヵ所を銃刀法違反容疑で一斉捜索を行う。 / 島津斉興、没。69歳(誕生:寛政3(1791)/11/06)。お由羅騒動の薩摩藩主。 / 日本相撲協会が、横綱前田山を不謹慎を理由に出場停止処分にする。本場所を休場して野球見物をしたという理由。 / 薩摩藩主島津家久が幕府より琉球征討の許可を得る。 / 東京女子医大付属病院に入院中の「日本同和清光会」の尾崎清光最高常任顧問(48)が3人組に襲われ射殺される。犯人は1999年まで逮捕されず時効となる。 / 倉敷公害訴訟で、原告患者182人(うち死亡34人)と被告企業8社が和解に合意する。企業側が総額約13億9千万円を支払う。 / >
//
// //
//