//
歌人・作家の岡本かの子誕生。 / 武蔵山武没。59歳(誕生:明治42(1909)/12/05)。横浜市日吉本町出身の第33代横綱。 / 経団連・日経連・日本商工会議所などが中心となり、日本生産性本部が設立される。 / 志賀高原の前山スキー場で表層雪崩が起き、3人が巻き込まれる。うち東大医科学研究所の山口宣夫教授(58)が死亡する。 / 3日に行方不明となった足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅から約1キロの渡良瀬川河川敷で、リュックサックにつめられた絞殺死体で発見される。後に菅家利和が犯行を自供するが、物証不十分で不起訴となる。 / 米沢軍に攻められている最上義光が、伊達政宗に援軍を要請する。 / 日本が対露方針要綱を決定する。 / 第19回全日本女子柔道選抜体重別選手権が東京・代々木第2体育館で行われ、48キロ級の世界チャンピオン田村亮子が6連覇を達成し、連勝記録を80に伸ばす。 / 8日に誘拐された陳さんの一家4人が荒川区内のアパートで発見される。アパートの中に居た中国人の林加明(29)ら6人が、身代金目的誘拐と逮捕監禁の疑いで逮捕される。 / 北原怜子、没。28歳(誕生:昭和4(1929)/08/22)。社会福祉事業につくし、蟻の町のマリアと言われた。 / >
//
// //
//