//
藤原多子が皇后となる。 / 周防の大内義隆が太宰大弐の官位を得て昇殿を許される。 / 東大寺別当が、興福寺僧徒の狼藉を訴える。 / 第2次大戦後日本やフィリピンなどを管轄していたアメリカ極東軍が朝鮮半島に原爆の投下目標を設定していた機密文書が、ワシントンにある国立公文書館で見つかる。発信基地は沖縄と横田と記されていることが明らかになる。 / 第26回衆議院議員選挙が行われ、左派社会党が躍進し右派を上回る。 / 全国の1万2千人から総額350億円を集めて破綻した「経済革命倶楽部」(KKC)の会長の山本一郎ら幹部4人が、詐欺容疑で逮捕される。 / 松下日銀総裁が衆院大蔵委員会で、日銀法25条に基づく特別融資が、北海道拓殖銀行、山一証券を合わせて2兆9000億円になることを明らかにする。 / 子どもを慶應義塾幼稚舎に入学させるといって、親から2000万円を騙し取ったとして、神奈川県警鶴見署が、横浜市鶴見区の学習塾「西山学園」講師の西山春枝(71)を逮捕する。 / 中国国民政府が、日華通商条約の廃棄を通告する。 / 英皇太子が宿泊中の帝国ホテルが全焼する。 / >
//
// //
//