//
女子フィギュアスケートの元世界チャンピオンの伊藤みどりが、体調不良を理由に長野オリンピックを断念することを決める。 / 神戸市滞在の亡命ユダヤ人が中東に向けて神戸を出港する。 / 新徴組総括の松平親懐(権十郎)が、新徴組代表42名に尽忠報国の心がけを説く。 / 女優の鈴木光枝が東京に誕生。 / 東京−長崎間の有線電信工事が完成する。 / 横浜港沖に停泊中のタンカー「ていむず丸」がタンクの清掃中に爆発し、4人が死亡し24人が重軽傷を負う。 / 下関市安岡の海水浴場で、年配の男性の頭の入ったバッグが見つかる。 / シャープが国内初となる8Kテレビを発売(世界初は同年10月に中国で先行発売していた)。 / 小郡に来た俳人の種田山頭火が矢足に結庵し、「其中庵」と称する。 / 越後・蒲郡郡岩船町の幕府領で15日から農民が大挙して富豪や庄屋などを打ち壊す(北越騒動)。 / >
//
// //
//