//
御前会議が、絶対国防圏を後退させる。輸送船の護衛を強化することを決定する。 / 綱吉が、越後騒動の再審を命じて自ら採決を下し、越後家の家老小栗美作・掃部父子に切腹を言い渡す。 / 幕府が、ロシアとサハリン分界の覚書に調印する。 / 外国貿易取調掛が設置される。 / 戸井田三郎が急性心筋梗塞のため兵庫県姫路市の病院で没。78歳(誕生:大正7(1918)/06/12)。元厚相で、総選挙に自民党公認で立候補していた。 / 2014年の御嶽山噴火で58人が犠牲となった災害は、気象庁が噴火警戒レベルの引き上げを怠ったことが原因だとして犠牲者5人の遺族が国と長野県を提訴、同年6月1日には負傷者の2人も提訴。 / 琉球立法院文教社会委員会が、勤務評定実施と教員の政治活動禁止を目的とする教法2条を採択する。 / JR西日本、東海道本線摂津富田駅 - 茨木駅間にJR総持寺駅、おおさか東線JR長瀬駅 - 新加美駅間に衣摺加美北駅をそれぞれ開業。 / 津市の三重大学で、電気ポットの湯でコーヒーや紅茶を飲んだ教職員らが吐き気やめまいを訴える。ポットからアジ化ナトリウムが検出される。後の同じ部屋の中にあった砂糖からも検出される。 / 貴族院が停会となる。 / >
//
// //
//