//
動物愛護団体の米国人が壱岐でイルカの囲い網を切断し、イルカ250頭を逃がす。 / 多賀谷真稔が敗血症のため都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/01/05)。元衆議院副議長で、元社会党書記長。 / 天皇徳仁の即位を祝う一般参賀が皇居で行われ、141,130人が訪れた。 / 伊方原子力発電所に反対する住民が、松山地裁に、国を相手取って設置取消しと工事中止を提訴する。 / 科学技術庁が、新欣樹(あたらしきんじゅ)官房長(51)を特殊法人整理で不適切な発言をしたとして更迭する。田中真紀子長官に対する補佐が適切でなかったというのが理由。 / 東京地裁の判事補が、栃木市のゴルフ場破産整理の担当中に、ゴルフセットなどを受け取っていた容疑で逮捕される。 / 南朝方の北畠顕泰が伊勢の北部を攻め、一色詮範・仁木義長らが防戦する。 / 秋田県鹿角市八幡平の澄川温泉旅館の裏山で地滑りが起こり、9棟が全壊する。地滑りの土砂はさらに澄川を2キロ下って赤川温泉の旅館7棟を押し流す。宿泊客など84人は避難して無事。 / ゴルバチョフの使者として、ソ連共産党政治局員のアレクサンドル・ヤコブレフが来日する。 / 西川祐信没。80歳(誕生:寛文11(1671))。浮世絵師。 / >
//
// //
//