//
南蛮の賊徒が薩摩国に来て人民を虜掠する。 / 外務省が、国際連盟が派遣した調査団がまとめた満州事変の調査報告書「リットン報告書」を公表する。 / 後伏見天皇、没。49歳(誕生:弘安11(1288)/03/03)。93代天皇。 / モスクワ駐在日本総領事館が引き揚げ、日ソ関係が断絶する。 / 社会党の臨時党大会が開かれ、新党結成の活動方針が採択される。 / 近衛尚嗣が関白を退く。 / 東京・芝浦の花火が15年ぶりに復活する。 / 東京地検特捜部が、山一証券による総会屋への利益供与事件で前社長の三木淳夫(62)を商法違反と証券取引法違反の疑いで逮捕する。 / 外務省政務局を廃止し、亜細亜局と欧米局を設置することが公布される。 / 友愛会が第1回協議会を開催する。 / >
//
// //
//