//
東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / アメリカ国立公文書館が、1934年から1938年までの間にアメリカが傍受した日本側公電の英訳3375点を公開する。1938年1月17日付けの暗号電文の中に、南京大虐殺の犠牲者について30万人と言及する外務省のものが見つかる。 / 幕府が諸藩の留守居役60人余りを処罰する。 / 大阪府門真市の小学1年生が、右半分はメス、左半分はオスの両性を持ったクマゼミを捕まえる。世界で2例目。 / 東京都で自転車保険義務化条例が施行。 / 東京地裁が、リクルート事件で受託収賄罪に問われている元公明党代議士の池田克哉被告(57)に対し懲役3年・執行猶予4年・追徴金1835万円の有罪判決を下す。 / 東村山市の市議選でトップ当選した朝木明代市議が6月19日に市内の洋品店でTシャツを万引きした疑いで東京地検八王子支部に書類送検される。 / 日本がガット(GATT:関税および貿易に関する一般協定)へ正式に加盟する。 / オウム真理教の信者で元日劇ダンサーの鹿島とも子(44)が、自分の長女(19)を監禁した容疑により富士宮市の富士山総本部で逮捕される。 / 共産党の野坂参三が日比谷公園で行われた帰国歓迎大会で「愛される共産党」を主張する。 / >
//
// //
//