//
円空、没。64歳(誕生:寛永9(1632))。修験僧。 / 画家・前田青邨誕生。 / 古河公方足利政氏が、下野の小山を去って武蔵の岩槻へ移る。 / 東京サミット2日目の朝、フランス大使館に、ジスカールデスタン仏大統領がカーター米大統領、サッチャー英首相、シュミット西独首相を招き、各国の石油輸入量を決める。 / 師団増設に関する汚職で、大隈重信首相以下が辞表を提出する。 / 淳和天皇、没。55歳(誕生:延暦5(786))。53代天皇。 / 日本繊維産業連盟が、対米繊維輸出自主規制の実施要綱を決定する(7月1日実施)。 / 警視庁が婦人警官63人を初めて採用する。 / 円のドル相場が1ドル=237円90銭の新高値をつける。10月31日には175円50銭を記録。 / 坪内逍遥邸内に、文芸協会付属演劇研究所の新校舎が落成する。 / >
//
// //
//