//
千代田証券が顧客の株取引の損失を補填した疑いが持たれている問題で、証券取引等監視委員会が、同社役員8人と同社および顧客3人を証券取引法違反で東京地検に告発する。 / 野村万蔵、没。79歳(誕生:明治31(1898)/07/22)。狂言師。 / 伊沢修二が小学校教育費の国庫補助を要求する運動のため、国立教育期成同盟会の結成を提案する(10月29日発足)。 / 東京六大学野球春のリーグ戦最終週の早慶戦で、慶應義塾大学が早稲田大学に連勝し、9季ぶりに28度目の優勝を果たす。慶大の高橋由伸(4年)が、5回に同点本塁打を放ち、通算22号で田淵幸一の記録に並ぶ。 / 大野伴睦、没。73歳(誕生:明治23(1890)/09/20)。衆議院議長、自民党副総裁をつとめた政治家。 / ローマ法王庁が満州国を承認する。 / 日教組大会で、前日示された執行部の運動方針案への強い反発が相次ぐ。 / 足利尊氏が兵庫より海路九州に走る。 / 快慶の興福寺弥勒像ができる。 / 新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件。 / >
//
// //
//