kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
27890
1995/9/8
武村正義蔵相が、大蔵省財政金融研究所の中島義雄前所長の一連の不祥事について監督・綱紀保持責任を問うため、自身の俸給返納を含む幹部の処分を決める。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-2
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
8
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
武村正義蔵相が、大蔵省財政金融研究所の中島義雄前所長の一連の不祥事について監督・綱紀保持責任を問うため、自身の俸給返納を含む幹部の処分を決める。
>武村正義蔵相が、大蔵省財政金融研究所の中島義雄前所長の一連の不祥事について監督・綱紀保持責任を問うため、自身の俸給返納を含む幹部の処分を決める。
藤原為世の新後撰和歌集が撰進される。
/
乱脈経営で破綻した東京協和、安全の両信用組合の救済問題に関する衆議院予算委員会の集中審議が始まる。
/
日本消費者連盟が結成される。
/
元大関小錦の断髪式が行われる。
/
この月、近江八幡町に打ち壊しが起こる。
/
北樺太石油が、ソ連と原油購入契約を結ぶ。
/
斎藤利良、没。美濃の守護代。長井新九郎(斎藤道三)が斎藤家を乗っ取る。
/
瀬木博尚が公告代理店博報堂を創業する。
/
バスケットのアジア選手権の女子3位決定戦で、日本が接戦の末台湾を破り、20年ぶりにオリンピック出場を決める。
/
財団法人全日本交通安全協会が設立される。
/
>
//
// //
//