//
奈良の新浄土寺が、寺が経営する銭湯に声聞師(占いなどを生業とする下層民)の入浴を禁止する。 / 国連事務総長特別顧問の明石康が国連の人道行政のトップである人道援助局長になる。 / 元自衛官でオウム真理教麻原代表の側近の田辺善朗が、第6サティアンの近くで電波法違反の疑いで逮捕される。また、前日自衛隊で処分を受けた浅野信哉(26)が前年11月に小金井市の運転免許試験場に忍び込んだ疑いで逮捕される。オウム真理教付属医院の臨床検査技の師尾康代(30)が松本剛への逃走資金送金の疑いで逮捕される。大分県でも1人が逮捕される。 / 水資源開発促進法と水資源開発公団法が公布される。 / 長野オリンピックのスキー・ジャンプのラージヒルで、船木和喜選手が金メダル、原田雅彦選手が銅メダルを獲得する。 / アトランタ五輪、サッカーの男子予選リーグで、日本がワールドカップ最多の4度優勝を誇るブラジルを1-0で下ろす歴史的な大金星を挙げる。 / 陸上自衛隊朝霞駐屯地でパトロール中の自衛官が殺される(11月に赤衛軍派幹部が逮捕される)。 / 政府が、対米繊維輸出規制についての政府間交渉打ち切りをアメリカに申し入れる。 / 徳川光国(光圀)が水戸藩主になる。 / 全逓が、公労委の「マル生」反対闘争一時中止提案を受諾する。この年の年賀状の40%が滞貨する。 / >
//
// //
//