//
政府が、退任する三重野康日銀総裁の後任として、松下康雄さくら銀行代表取締役相談役をあてる人事を正式に決める。 / 呉海軍工廠の造兵部職工300人余が、戦時手当の廃止に反対して騒乱を起こす。 / 筑前の宗像社が焼失する。 / 西宮球場が開園する。 / フランス語スピーチを競う第31回コンクール・ド・フランセで慶應義塾大学環境情報学部の木村俊博が優勝する。 / 義務教育諸学校の教科書図書の無償に関する法律が公布される。 / ニューヨーク市で、日本料理店の見習店員の砂田敬さん(22)が、帰宅したアパート内で2人組強盗に襲われ、頭部に銃弾を受けて脳死状態で病院に収容される(7日に死亡)。 / 自民党総裁選の国会議員による投票が行われ、これまでに投票された党員の票と併せ、橋本龍太郎304(議員票239、党員票65)、小泉純一郎87(議員票72、党員票15)の得票となり、橋本通産相が第17代総裁に選出される。 / 大阪で連合憲政擁護大会が開催される。 / 幕府が、神奈川開港場の貿易を制定する。 / >
//
// //
//