//
秀吉が、佐々成政の幽閉を小早川隆景に報じる。 / 政府が、ダイオキシン問題への対応策を検討するための初のダイオキシン対策関係閣僚会議を開き、取り組む内容を決める。 / 相模の北条氏綱が駿河の今川氏輝に加勢して、甲斐の武田信虎の軍を破る。 / 日教組定期大会が、公共施設の利用を拒否され、岡山県湯原町の急造プレハブ会場で開催する。 / 五輪のフィギュア代表に稲田悦子(12)が決定する。 / 天皇・法皇の勅使・院使への饗応の能が行われる(殿中の刃傷の前日)。 / 日本がドロン内に内モンゴル自治区を設置する。 / 猪苗代水力電気が開業する。 / 奈良県月ヶ瀬村で中学2年の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が同村内に住む男(25)に対して、道交法違反(ひき逃げ)、業務上過失傷害、未成年者略取の容疑で逮捕状をとる。 / 高師泰の兵が南朝方の軍と河内国で戦う。 / >
//
// //
//