//
昭和天皇の第3皇女、孝宮和子(鷹司和子)誕生。 / 三重県白川町の総合トンネル内で近鉄特急が正面衝突し、25人が死亡し200人以上が重軽傷を負う。 / 熊本県坂本村中谷の山中に、熊本航空所有の軽飛行機が墜落し、搭乗していた3人が遺体で見つかる。低空飛行で高圧送電線の鉄塔に接触したのが原因とみられる。 / 千葉県内の4箇所で革マル派が中核派を襲う。 / 詩人の堀口大学誕生。 / コロラド州ボールダー郊外の町イーリーの放牧場で、福岡県の日本人スキー留学生青柳裕子(20)が首を絞められて殺されているのが見つかる。11日に交際していた19歳の米人男性リンゴ・A・クラークが指名手配され、14日に逮捕される。 / 小菅(後の伊勢丹)が、民間飛行家に依頼して初めて空中広告を行う。 / 学術審議会が、大学での植物遺伝子組み替え実験を承認する。 / 電気事業連合会が、既存の原子力発電所でプルトニウムとウランを混ぜた燃料を燃やす「プルサーマル計画」を進めるための了承を新潟、福島、福井の3県に求める方針を固める。 / 15日に死去した故郭沫若の元夫人佐藤オトミの葬儀が行われ、李鵬首相らから贈られた花輪が飾られ300人が参列する。 / >
//
// //
//