16304
1941/5/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
不良債券を抱えて経営が困難になっている大阪信用組合が不良債券を東京共同銀行を改組してできる新しい組織で解消した上で、残った営業権を東海銀行に移すことが決まる。 / 高木顕が糖尿病の悪化のため没。72歳(誕生:大正8(1919)/05/21)。昭和天皇の侍医長で天皇の最期110日の治療にあたった。 / 東京・山谷地域の象徴だった酒屋「世界本店」が、不況と客の高齢化による売上激減のため閉店する。 / 細川首相が首相官邸で就任後初の記者会見を行う。政治改革が年内不成立なら責任をとること、先の戦争は侵略戦争であったと認識していることなどを明言する。 / 福島県須賀川市の祈祷師江藤幸子(47)宅から男性2人と女性4人の計6人の遺体が発見され、祈祷師と信者が逮捕される。 / 荻野久作、没。92歳(誕生:明治15(1882)/03/25)。オギノ式。 / 人気キャラクターを組合わせた「天才サザエボン」「波平アトム」など女子高生の人気キャラクター商品について、東京地裁が販売元に販売などを差し止める仮処分決定をする。 / 群盗が禁中に乱入する。 / 介護休業法案が参院労働委員会で可決される。 / 上九一色村のオウム真理教の施設「第6サティアン」に隣接する「ビクトリー棟」など3棟の取り壊しが始まる。 / >
//
// //
//