//
セブン-イレブンの日本国内の店舗数が同日時点で20,033店舗となり、国内の小売業では初の2万店舗を達成。 / 桂太郎首相が西園寺公望と会談し、予算問題などで協力を要請する。 / 藤原鎌足、没。56歳(誕生:(推古)22(614))。 / 日米了解案をめぐり、松岡外相と近衛首相が対立する。 / 松平容保父子が新政府の使者、佐賀藩の徳久幸次郎から上京するよう命ぜられる。 / 東大が内申書だけで無試験で入学生を受入れる。半導体研究の権威になる菊池誠やNEC会長になる関本忠弘らが含まれる。 / 「浪速のロッキー」赤井英和が大和田正春にKOされ、急性硬膜下血腫と脳挫傷で危篤になる。 / 日大がバリケード封鎖を全面解除する。 / 京都帝大に農学部の設置が決まる。 / 幕府が信濃国松本藩主石川三長の封を没収する。 / >
//
// //
//