//
合成繊維、化粧品など35品目の輸入が自由化される。 / プロ野球八百長事件で、西鉄の池永正明・益田昭雄・与田順欣の3選手が永久追放となる。 / 幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / アメリカが、対日講和7原則を公表する。 / 廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / 輪王寺宮が会津に入る。 / テノール歌手藤原義江が神田の青年館で帰国第1回独唱会を開く。 / 足利市の幼稚園児長谷部有美ちゃん(5)が市内のパチンコ店付近で行方不明になる。 / 円高対策と景気刺激のため公定歩合が0.75%引き下げられ、史上最低の1%となる。 / 秀吉が家康との戦いのために美濃に入り、岐阜に着陣する。 / >
//
// //
//