//
東京丸の内の三菱重工本社ビルで時限爆弾が爆発し、8人が死亡する。 / 長州藩士・高杉晋作誕生。 / 「天明」に改元する。 / ソリブジンを製造販売していた日本商事の元役員、社員、提携会社の社員、医師ら32人が、インサイダー取引の証券取引法違反で証券取引等監視委員会に告発される。 / 無実を訴える狭山事件の石川一雄被告に、東京高裁が無期懲役の判決を下す。 / 会田雄次が肺炎のため京大医学部付属病院で没。81歳(誕生:大正5(1916)/03/05)。西洋文化史の研究者で京大名誉教授。 / 前年12月17日のつくば市長選挙で再選された木村操市長が、現金買収の公選法違反で取り調べを受ける。 / 関東消費組合連盟が政府米払い下げを要求する。 / 為仁親王が4歳で即位する(第83代天皇、土御門天皇)。 / 松平頼雄(よりかつ)没。51歳(誕生:寛文8(1668))。紀州藩主松平宗直の兄でキリシタンの疑いで田辺秋津村に蟄居させられていた。御坊で宗直が放った刺客に殺害されたと推測される。 / >
//
// //
//