//
羽柴秀吉が長浜城に入り、農民の条規を定める。 / 大蔵省が税法審査委員会を設置する。 / 高安月郊、没。76歳(誕生:明治2(1869)/02/16)。「人形の家」を完訳し、「江戸城明渡」などを書いたた劇作家・詩人。 / 長崎県の県知事選挙が行われ、金子原二郎が初当選する。 / 幕府が寛永通宝を鋳造する。 / 菊池寛の「真珠婦人」の連載が「大阪毎日」と「東京日日新聞」で始まる。 / 町の宅地開発計画で不動産業者から賄賂を受け取ったとして逮捕・送検された千葉県酒々井町長の吉岡正孝(54)が辞職する。 / 皇太子がロンドンに到着する。以後、欧州を巡遊する。 / 東京地方が猛吹雪となり、国電がマヒし、国会は流会となり証券取引所立合が停止となる。 / 清涼殿を移し、嘉祥寺の仏堂とする。 / >
//
// //
//