//
大雪のため、猪苗代駅で列車が15時間立ち往生する。 / 東京地裁が、日勝岩井航空機疑惑事件で海部八郎に懲役2年執行猶予3年の判決を下す。 / アマダが持株会社制へ移行し『アマダホールディングス』が発足。現在のアマダの主要事業は分割され、子会社3社へ承継[b 3]。 / サトウハチロー記念館「叱られ坊主」が、岩手県北上市に開館する。 / 函館市で大火があり、2140戸焼失する。 / スーパー大手のダイエーが、対面販売以外の化粧品の値下げ販売を始める。 / 藤原純友の反乱が報告され、諸国に逮捕を命じる。 / 山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が、前社長の三木淳夫(62)を証券取引法違反と商法違反の罪で起訴する。 / ライフルとダイナマイトで寸又峡温泉の旅館に篭城した金嬉老の無期懲役が確定する。 / 幕府侍所が、闕所地に関する3ヵ条の規定を定める。 / >
//
// //
//