//
京都が大火になる。因幡堂などに類焼する。 / ペリー国防長官が、普天間基地全面返還を含む基地の整理・縮小などについて調整するため来日する。 / 岡本行夫首相補佐官が那覇市内で講演し、普天間飛行場の移設先についてキャンプ・シュワブ沖が最適の候補地とした上で、名護市に対して調査の協力を要請する考えを明らかにする。 / 在京武士らが六角西洞院に集まって宍市と称して肉食していたことが禁止される。 / パキスタンに冒険旅行中の早稲田大学の学生3人がゲリラに誘拐される。 / 細川高国が大軍を率いて入京し、細川澄元方の三好之長を破る。 / 26階の新しい冠位を制定する(甲子の改革令)。 / 椎名外相が、来日中のインドネシア副首相と会談し、3000万ドル相当の円借款供与の緊急援助を行うことを約束する。 / 幕府が、洛中洛外の土倉による酒麹の売買を禁止して北野社神人の製造・売買の独占を100年ぶりに認める。 / 武田勝頼が再び野牛門を攻撃する。 / >
//
// //
//