//
原子力基本法、原子力委員会設置法が公布される。 / 午後10時28分ごろ、奄美大島近海を震源とする地震があり、鹿児島県奄美市で震度5弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは21キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定される。津波は観測されなかった。 / 中央酒類審議会が、未成年者の飲酒防止のため、全国に20万台あるアルコールの屋外自動販売機を撤廃し、プリペイドカードでしか購入できない自販機を導入するという中間報告をまとめる。 / 北海道と東京で、全日空2機でハイジャック未遂事件がおこる。 / NHKが戦後初めて歌謡曲を放送する。 / 大学入試史上空前の大改革といわれる共通1次試験が全国でいっせいに開始された。難問・奇問を追放し多くの資料で受験性の能力を判断しようとするもので、準備・検討に10年を費やしたものだったが、偏差値を明確にし、高校の格づけを激しくするばかりか、学生の創造性を根本から奪ってしまう大改悪であった。これ以降、試験のやりかたは目まぐるしく変化していくことになる。 / 幕府が諸国に鉄砲改めを命じる。 / 竜造寺家兼が、肥前三津山で陶興房を破る。 / 民政党の3議員が憲政一新会の設立を宣言する。 / 自民党を離党した西岡武夫衆議院議員らが、衆議院に新会派の「改革の会」を結成する。 / >
//
// //
//