//
和歌山県和佐村の高積神社から、唐・宋時代の中国の古銭1万枚が発見される。 / 歌舞伎の人気女形の9代目・中村福助(37)が都内で飲酒運転で交通事故を起こし現行犯逮捕される。 / 岩倉具視らを使節団として欧米に派遣することが決定する。 / 小野道風が内裏の殿舎・諸門の額を書く。 / 東京鉄道職員の採用試験が実施される。30倍の競争率になる。 / 浜田卓次郎参議院議員の麻記子夫人(56)が記者会見し、離婚することを発表する。 / 中島俊子、没。満39歳(誕生:文久3(1863)/12/05)。女性民権運動家。 / 中田ダイマル、没。68歳(誕生:大正2(1913)/12/14)。中田ラケットとコンビを組んだ上方漫才師。 / 橘外男、没。64歳(誕生:明治27(1894)/10/10)。「ナリン殿下への回想」で直木賞を受賞した。 / 伊藤博文枢密院議長が、選挙大干渉の責任者処分を主張して辞任する。 / >
//
// //
//