//
柴田勝家が、長光寺城に近い野洲川畔で六角義賢・義治らの軍勢と戦う。 / 中野区議会が、教育委員準公選条例改正案を可決する。 / 大阪住吉署で、警官のミスにより3人が逃走する。 / 横須賀市の京浜急行沿いの急傾斜地で土砂崩れがあり、普通電車が土砂に乗り上げて脱線する。 / 全国労農大衆党が、対中出兵反対闘争委員会を結成する。 / 第26回訪日調査の中国残留日本人孤児の一行67人が帰国する。判明は5人にとどまる。 / 文部省が、公民教育調査委員会を設置する。 / 日大の経理に使途不明金20億円があることが明らかにされる(日大紛争の発端)。 / 天皇の次男の礼宮と学習院大の後輩で大学院生の川嶋紀子との婚約が発表される。 / 石川県小松市の北栄一郎市長が3月下旬に辞職する意向を表明する。タンカーの重油流出事故や助役逮捕が重なっていた18日にサイパンに旅行していながら「大阪にいた」と嘘をついていたことを議会などから追及されていた。 / >
//
// //
//