//
周防の大内教弘が調布丈量の制を定める。 / 重野安繹、没。84歳(誕生:文政10(1827)/10/06)。歴史学者で漢学者。 / 午前7時20分、初の純国産大型ロケットH2の1号機が種子島宇宙センターから打ち上げられ、予定のコースを飛んで2つの衛星(OREXとVEP)が軌道に乗る。 / 神奈川県足柄上郡大井町の東名高速道路下り線において、追い越し車線に停車していたワゴン車に大型トラックが突っ込む事故が発生。ワゴン車に乗っていた夫婦が死亡。2人の娘を含む合わせて4名が負傷した。直前に中井パーキングエリアで男とトラブルになっており、あおり運転による進路妨害を受けて停車していたことが事故につながったとして、同年10月10日、自称・建設作業員の男が自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで逮捕された。 / 弥仁親王が北朝第4代天皇として即位する(後光厳天皇)。 / 秀忠が家康7回忌の法要のため日光へ向けて出発する。 / 自治労が結成される。 / 藤原道長が伊周の家来の家を捜索させ、8人を捕らえる。 / 東京の銭湯業者が、水道値上げで市議会に抗議する。 / 大阪住吉署で、警官のミスにより3人が逃走する。 / >
//
// //
//