//
第14回帝国議会が開会する。 / 飯田蝶子主演の「おばあさん」が封切りとなる。 / 国士館高校生20人が、新宿駅で東京朝鮮中高級学校生を襲撃する。 / 筒井康隆が「電筆宣言」をする。 / 鎌倉の円覚寺で、坂本弁護士一家の納骨の法要が営まれる。 / 武田信玄が茶臼山に布陣する。 / 村田武雄が急性肺炎のため東京都港区の病院で没。88歳(誕生:明治41(1908)/09/30)。音楽の啓蒙に活躍した音楽評論家で慶應義塾大学名誉教授。 / 大相撲初場所千秋楽、大関の曙が貴花田を破り13勝2敗で優勝する。日本相撲協会は、曙を横綱審議委員会に諮問、11勝4敗の貴花田の大関昇進を理事会にはかることを決める。 / 7月25日にモーリシャス南東部沖で座礁した日本企業所有でパナマ船籍の貨物船「わかしお」 から燃料が漏れ出していると同国が発表。 / 和気清麻呂が道鐘の即位を排する宇佐八幡の神託を伝えたため、女帝と道鏡の怒りを買い、名前を別部穢麻呂(わけべのきたなまろ)と改められて大隅に流される。 / >
//
// //
//