//
インドネシアの暴動で、政府が邦人の出国に備えて自衛隊のC130輸送機をシンガポールへ、海上保安庁の巡視船をインドネシア沖に派遣する。 / 江戸で、米価高騰のため町人1700人余が米問屋高間伝兵衛宅を襲撃する(江戸で最初の打ち壊し)。 / 仙台地方裁判所で、松山事件の被告の斎藤幸夫に死刑の判決が下る。 / 婦人連盟理事会が、姦通罪削除運動推進を決定する。 / 総評と公害被害者団体の共催で、初の公害メーデーが行われ、全国で82万人が参加する。 / 海軍軍事参議会が、軍縮後の拡充計画を承認する。 / スペイン全国管区裁判所、1980年代から1990年代にかけてチベットでジェノサイド(集団殺害)を行ったとして、江沢民元中国共産党中央委員会総書記、李鵬元同国内閣総理ら元中華人民共和国政権幹部5人に対し、国際刑事警察機構に国際手配を要請。スペイン国籍を持つ亡命チベット人や人権団体の告発に基づき、2013年10月に出した逮捕状、および集団殺害やテロなど重大な人道犯罪について、スペイン人以外の人がスペイン以外の国で行った場合でも、当事国が裁かない場合にはスペインの司法管轄権が及ぶと定めた同国法を根拠にした。 / 大阪地裁が、北但馬地震の火災で、保険会社に2000万円の支払いを命じる。 / 青函トンネルの本州と北海道が結合する。 / 将棋界の三冠王になる升田幸三誕生。 / >
//
// //
//