//
来日中の韓国の金大中が村山首相と会談し、自民党などからでている日本のアジア侵略を正当化する論議を批判する。 / 大津事件やワッパ騒動の裁判を行う判事になる児島惟謙(こじまいけん)(金子種次郎)が伊予宇和島藩士の子として誕生。 / この月、足利義詮が諸将と南北朝合一のことを協議する。 / 白井義男がボクシング世界フライ級チャンピオンとなる。 / 伊能忠敬が第2回の九州測量に旅立つ。 / 金属回収令が公布される。 / 成田空港反対同盟小川派の農家1戸が移転契約を結び、予定地内農家は6戸となる。 / 重量挙げの世界選手権代表選考会を兼ね、福島県いわき市で第55回全日本、第9回全国女子選手権大会が開幕し、女子派48キロ級の二柳かおり(埼玉栄高)と50キロ級の長谷川倫子(慶大職)がジャークでそれぞれ85.5キロと88キロの日本新記録を出して初優勝する。 / 福井県敦賀市の日本原子力発電・敦賀原発2号機の原子炉格納容器内の配管から、1次冷却水が漏れているのが見つかり、出力降下を始める。翌日原子炉は停止する。 / 岡山県玉野市の山林で山火事が起こり、100ヘクタールを焼失する。 / >
//
// //
//