//
東南アジア関連企業に派遣されて健康診断を受けた際、知らないうちにエイズ検査をされて感染が明らかになり、帰国後解雇された元コンピュータソフト開発会社員が、会社を相手取って地位保全などを訴えた裁判で、東京地裁が解雇は無効とする判決を下す。 / 日米欧の大手電機メーカーなど10社が、DVD−RAMとDVD−Rの規格を統一することで正式合意する。 / 松平忠輝、没。92歳(誕生:天正20(1592)/01/04)。家康の6男、越後高田藩主。 / 小渕恵三外相が参院予算委員会で、泉井純一からの政治献金は500万円だったと述べる。 / 平沢貞通が、収監先の八王子医療所で死亡する。95歳(誕生:明治25(1892)/02/18)。帝銀事件の死刑囚。 / サントリーとキリンバレッジが、4月の消費税引き上げ後も自動販売機の飲料を、コカ・コーラグループに追随して110円に据え置くことを発表する。 / 火葬の禁止が解除される。 / 東京の荒川で浅瀬にイルカ3頭が入って死亡する。 / 下田歌子、没。83歳(誕生:嘉永7(1854)/08/08)。教育家で実践女学校を創設した。 / 幕府が公家衆の行うべき諸芸稽古の式目・課目を定め、公家に対する幕府の統制を強める。 / >
//
// //
//