//
長尾為景、没。66歳(誕生:文明3(1471))。越後の武将。 / 対日ポツダム宣言が、米英中共同で発表される。日本は黙殺する。 / 日米漁業協定が成立する。アラスカ沖サケ漁が禁止される。 / 第2サティアンの地下に金属を溶かす特殊な機械があることが分かり、中に信者のものと見られる結婚指輪や時計の裏ぶたなどが残っているのが発見される。野中自治大臣が上九一色村を視察し、その際破壊活動防止法の適用の考えを持っていることを述べる。 / 都議会の出直し選挙で社会党が第1党になる。社会45、自民38、公明23、共産9、民社4。 / 徳川仙千代、没。6歳(誕生:文禄4(1595)/03/13)。家康の8男。 / 観音崎灯台(初の洋式灯台)が着工する。 / 新政府が松平容保、定敬らに登城を禁じ、江戸からの立ち退きを命じる。 / この月、出羽国矢島の農民らが愁訴する。 / 大礼記念行事としてラジオ体操の放送が開始される。 / >
//
// //
//