//
沖縄県を訪問中の明仁天皇、美智子皇后夫妻、今上天皇として初となる与那国島訪問。 / 住宅賃貸大手のレオパレス21の物件において界壁施工不備が発覚し、同社は「全ての対象物件において確認調査を行なった上で、補修工事を行う」と発表。 / スズキ、エンジンキー付近から出火する恐れがあるとして、「ソリオ」など乗用車3車種、全国の警察で使用されているミニパトカー2103台を含む計12万5755台をリコール。 / 自民党の総裁選挙が行われ、小渕恵三(61)が第1回投票で225票と過半数を獲得し当選する。 / 初の科学衛星「しんせい」が打ち上げられる。 / 社会党の関山信之政審会長が辞表を提出し、執行部の進めてきた新党結成大会が村山首相によって先送りされたことに不快感を示す。 / 熊谷直実が源頼朝と会見し、仏道・兵法などについて談じる。 / 栃木県栗山村の村長選挙が行われる。後に、実際には栗山村に住んでいない者の住民票が多数移されていたことが判明し問題となる。 / 日本郵船横浜支店の荷揚労働者が賃上げを要求してストライキに入る。 / 富山県小矢部市の桜町遺跡から、約4000年前の縄文時代中期末に建てられたとみられる高床式建物らしい建築部材が発見される。高さは6メートルにもなると推定される。 / >
//
// //
//