//
花房照子、没。67歳。米ロックフェラー大上級研究員で、文化勲章受賞者の花房秀三郎の妻。 / 不動産融資および損失補償法が公布される。勧銀など3銀行の不動産融資損失を政府が補填する。 / 帝国国防方針など3件が採可される。想定敵国はロシア、アメリカ、ドイツ、フランスの順とする。 / 柳生宗冬が将軍家綱に剣法を指南する。 / 山城国、京都で、徳政を求めて土一揆が蜂起する。 / パリ−東京間懸賞飛行中のフランスのジャピー機が佐賀県背振山に墜落する。 / アメリカ議会が、ラロック退役海軍少将の「米艦は日本寄港の際にも核武装は解かない」との証言を公表する(ラロック証言)。 / 経営が悪化している日本債券信用銀行が、海外からの撤退や店舗の売却、行員の削減などを骨子とした再建策を発表する。 / 首都高速の通行車両が20億台を突破する。 / 青山吉伸(35)が、宮崎県小林市の旅館経営者誘拐事件に関連して虚偽の告訴をした疑いで宮崎県警に再逮捕される。 / >
//
// //
//