//
毛利輝元、没。73歳(誕生:天文22(1553)/01/22)。長州藩主。 / 上野動物園で前年購入したキリン2頭中1頭が死亡する。 / 幕府が日米和親条約に調印し、長崎と箱館を開港する。 / カリフォルニア州ラホヤで5月8日に射殺された斎藤綱男教授の妻静江さんが日本人記者団と会い、「私を犯人扱いするような日本の週刊誌などの報道内容に対し、強い憤りを感じる」と語る。 / 12日に脱走した7人のイラン人のうち、2人目、3人目の2人が埼玉県草加市で見つかり逮捕される。 / 木戸孝允・大久保利通・大隈重信・大木喬任の4参議が、西郷の朝鮮派遣を不満として辞表を出す。 / 内務省が廃止される。 / シャープが国内初となる8Kテレビを発売(世界初は同年10月に中国で先行発売していた)。 / 大相撲夏場所初日、横綱千代の富士が前頭筆頭の貴花田に敗れる。貴花田は18歳9ヵ月で、史上最年少の金星の記録を作る。 / 西日本の強い降雨のため、前年渇水に悩まされた松山市の水源となっている石手川ダムの貯水率が99.3%となり、1年8ヵ月ぶりに放水を始める。 / >
//
// //
//