kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
27080
1995/5/14
西日本の強い降雨のため、前年渇水に悩まされた松山市の水源となっている石手川ダムの貯水率が99.3%となり、1年8ヵ月ぶりに放水を始める。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
14
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
西日本の強い降雨のため、前年渇水に悩まされた松山市の水源となっている石手川ダムの貯水率が99.3%となり、1年8ヵ月ぶりに放水を始める。
>西日本の強い降雨のため、前年渇水に悩まされた松山市の水源となっている石手川ダムの貯水率が99.3%となり、1年8ヵ月ぶりに放水を始める。
江戸日本橋が開通する。
/
東京日日新聞が、8ページ建ての1日分を甲乙2版に分けて発行する。朝刊、夕刊の初めとなる。
/
日米繊維交渉が再開される。
/
畿内に洪水が襲う。
/
文部大臣の諮問機関の中教審が、小学校に英語に親しむ時間を盛り込む答申をまとめる。
/
北京で、下関条約に基づき日清通商航海条約が締結される。
/
八幡大神が、大仏完成に際して平城京に入り、新しく造営された神殿におさまる。
/
阿留、没。71歳(誕生:延徳2(1490))。家康の祖母、松平清康の室。
/
礼宮と川嶋紀子の納采の儀が行われる。
/
伊能忠敬が蝦夷南東海岸と奥州街道の略測図を勘定所へ提出する。
/
>
//
// //
//