//
チッソの株主総会に、水俣病の責任を問う1株株主が参加し、総会が大混乱となる。 / 東京航空輸送が、初のエア・ガールの採用試験を実施する。 / 一遍が超一・超二・念仏房の3人の同行(どうぎょう)とともにうらびれた伊予の自宅を旅立つ。 / インドネシアのスカルノ大統領夫人デビ・スカルノになる根本七保子が東京に誕生。 / 横浜で、銭湯の女湯に動物園を脱走した猿が乱入する。 / 新進党を離党した羽田孜元衆参両院議員13人が「太陽党」を旗揚げする。羽田孜が党首に就任する。 / 経団連など3団体が、公害罪法案に反対を表明する。 / 地下鉄サリン事件の犯人の逃走を助けた罪で起訴されているオウム真理教「大蔵省」大臣の石井久子(35)の初公判が開かれる。石井は罪を全面的に否認し無罪を主張する。 / 日米航空交渉の閣僚協議に向かうため、亀井運輸大臣が出発する。 / アフガニスタン北東部バダフシャーン州アルゴ地区で大規模の地滑りが発生、多数の死者発生(アフガニスタン地滑り災害)。 / >
//
// //
//