//
東北地方が大雪となり、大雪警報が出される。 / 空海が唐から帰国し、唐より持ち帰った文物を朝廷に提出して真言宗を伝える。 / 第2回日米首脳会談の後、グローバルパートナーシップに関する東京宣言とアクション・プランが発表される。 / 農本主義者の権藤成卿が『農村自救論』を出版する。 / 梁田貞、没。73歳(誕生:明治18(1885)/07/03)。作曲家。 / 田中正造が、足尾鉱毒事件に抗議して議員を辞職する。 / 勅命により、足利義視と西軍武将の官位が剥奪される。 / 会津藩で種米貸し付けの返済をめぐり、農民が郡代の罷免を要求して若松城を包囲する。 / 庄内藩が養蚕館を川北遊佐郷に開設する。 / テニスの全米オープン、女子4回戦で伊達公子がオランダのシュルツ・マカーシーに敗れ3年連続の準々決勝進出を逃す。 / >
//
// //
//