//
東京環状7号線が全通する。 / 陸奥国、出羽国の按察使が百姓の騒擾を報告する。 / 大蔵省が、銀行や信用組合などに対して中小企業向け金利を下げることを要請する。 / 滋賀県、岐阜県下で強い地震があり、71人が死亡し1653戸が全壊する。 / 浅野内匠頭の刃傷を知らせる使者(早水藤左衛門と萱野三平)が赤穂に到着する。17時間後に原惣右衛門と大石瀬左衛門が内匠頭の切腹を告げる。大石内蔵助は直ちに家中の総登城を命じる。 / 林家彦六(8代目林家正蔵)が急性肺炎で没。86歳(誕生:明治28(1895)/05/16)。「さみだれ坊主」など人情噺。 / ソウル高裁が、在日韓国人留学生の徐勝のスパイ事件控訴審で無期懲役の判決を下す。 / JRグループダイヤ改正に伴う各変更 / 全国の郵便貯金オンラインシステムに異常が生じ、約2万2千台の郵便貯金の現金自動支払機(ATM・CD)のうち1万6千台に動作異常が起こる。原因はNTTデータに発注したソフトのミスが原因。 / 日本の自衛隊初の海外派遣として、機雷除去を目的に、ペルシャ湾へ掃海艇が出港する。 / >
//
// //
//