//
ロッキード事件、上院委員会に投込まれたロッキード社の機密資料により開かれた上院外交委・多国籍企業小委員会の公聴会で、ロッキード社副社長のA.C.コーチャンが証言し、ID社を通じ200万ドルを日本高官に流したこと、児玉誉士夫を通じて小佐野賢治と接触したこと、丸紅役員2人が日本政府高官への資料提供を進言したことなどを明らかにする。 / 渤海使が方物を献じる。 / 平民協会の結社が禁止される。 / PKO協力法案に反対して、社会党が代議士137人全員の議員辞職願をとりまとめる。社民連の4人も同調する。 / 国立国語研究所が、4歳児はひらがな34字、5歳児は53字を判読するという調査結果を発表する。 / 延暦寺西塔の学徒と中堂の僧が闘う。 / 源頼朝が京で、右近衛大将に就任する。 / 大阪府泉佐野市の市長選挙が行われ、向江昇(62)が6選される。 / 日清開戦のため、新聞の事前検閲令が公布施行される。 / 北朝鮮に抑留されていた第18富士山丸の紅粉船長ら2人が社会・自民両党代表団とともに帰国する。 / >
//
// //
//