//
御前会議で、大本営が武漢作戦、広東作戦の実施を決定する。 / 難波大助が処刑される。26歳(誕生:明治32(1899)/11/07)。虎ノ門事件(摂政宮狙撃)。 / 東京帝国大学の7博士が、満韓交換の対ロシア方針に反対する建議書を政府に提出する。 / 徳川家康が大坂に赴いて前田利家の病気を見舞う。石田三成らが家康を襲おうとするが果たせず。 / 岸記念体育館が落成する。 / オウム真理教事件に関与した死刑囚13人のうち、オウム真理教の元代表である麻原彰晃(本名: 松本智津夫)を含む7人(松本智津夫、井上嘉浩、早川紀代秀、中川智正、遠藤誠一、土谷正実、新実智光)の死刑が執行された。一連の事件で死刑が執行されたのは今回が初めてとなる。 / 福澤諭吉が、私費で三田に演説館を開く。三田演説館会館式が行われる。 / 目黒公証役場の假谷清志事務長拉致事件で、東京地検が麻原彰晃、中川智正、井上嘉浩、林郁夫、飯田エリ子、井田喜広を監禁致死などの罪で起訴する。 / ロシア船が利尻島に侵入し、幕府船を炎上させる。 / 間宮林蔵が北蝦夷ラッカ崎を発する。 / >
//
// //
//