//
全国サリドマイド訴訟原告団が、厚生省・大日本製薬と和解確認書に調印する。 / 中央電信局の開局を祝って工部大学校(東大工学部の前身)ホールで50個のアーク燈を点す。日本電気協会が昭和30年にこの日を「電気記念日」に制定する。 / 全日本体操連盟が設立される。 / 社会党が熱海市で全国選挙対策責任者会議を開き、幹部が「民主主義リベラル新党」の提案を示すが、地方の代表には理解されずに終わる。 / アメリカとEUが日本政府に対して、日本が4月から導入する自動車の燃費規制強化は外国製自動車の対日輸出を妨げるとして再考を求めていることが明らかになる。 / 東京都江東区の14階建のマンションの10階の部屋から出火して同室の男性が死亡する。 / EC外相理事会が、対日貿易摩擦緊急対策を協議する。 / 幕府が浪人の原籍を調査する。 / 林芙美子、没。47歳(誕生:明治36(1903)/12/31)。「放浪記」の女流作家。 / 菊池武光が島津氏久と肥後国日岡で交戦する。 / >
//
// //
//