//
GHQが、プレス・コード(新聞準束に関する覚書)を出す。 / 国税庁が、1998年分の相続税と贈与税の算定基準となる路線価を公表する。全国平均では6年連続で前年を下回るが、下げ幅は前年より小さくなる。東京や神奈川の一部には外資系企業の進出の影響で前年を上回るところも出る。 / 疫病が流行しているため、宮中で不動小法の一斉祈祷が行われる。 / 国防会議が、第3次防衛力整備計画の大綱を決定する。 / 「河内名所図会」が完成する。 / 日本船舶振興会の幹部3人が、自社ビルの改装工事にからんで飛島建設から賄賂を受け取っていたとして逮捕される。 / 佐渡の相川町で二千数百人が米商人など66戸を襲う。新潟県知事が軍隊出動を要請する。 / 大阪野村銀行(後の大和銀行)が設立される。 / NHKのドラマ「おしん」の視聴率が最高の63%に達する。 / 村岡花子らが女子童話会を結成する。 / >
//
// //
//