//
大阪商船の「淡水丸」が金門島付近で座礁し沈没する。 / 東京美術学校に、西洋画科が設置される。9月から黒田清輝らが講師として授業が始まる。 / マドリードで支倉常長の洗礼式が行われる。 / 石田三成が伏見に出馬し伏見城に猛攻撃を加える。 / 九州大学が、地下のマグマの構造を調査するため、雲仙普賢岳の麓でダイナマイトを爆発させて弱い地震を発生させる実験を行う。 / 大学基準協会が、12項目の「大学の自己点検・評価の手引き」を公表する。 / 大坂で大火が発生し、菅原道真をまつる天満宮が焼失する。 / 勝長寿院が焼失する。 / 日鉄広畑製鉄所第1高炉で火入れ式が行われる。 / 日本農民組合が結成される。 / >
//
// //
//