//
臨時行政改革推進審議会が、内閣機能強化などを求める答申を提出する。 / 日本郵船の東海丸が、北海道矢越沖でロシア船と衝突沈没し、150人あまりが死亡する。 / 政府の安全保障会議で、TMD構想の技術研究をアメリカと共同で始めることを正式に決める。 / 庄内・大山の幕府領の管理が酒井家に預けられることに反発した大山の有力者たちが、公領73ヶ村三役連印の嘆願書を大山陣屋と尾花沢代官所に提出する。大山騒動の発端。 / 第10回参議院議員選挙が行われ、自民が敗北し、保革の差が7議席になる。 / 日露講和会議が、決裂寸前で合意が成立する。 / 岸首相がアメリカに出発する。 / 雇用促進事業団法が公布される。 / 山口県東和町沖で戦艦「陸奥」の砲塔が引き揚げられる。 / 北朝鮮から里帰りする日本人妻第2陣の氏名が公表される。 / >
//
// //
//