//
パラメトロン・コンピュータの開発に携わる東大教授となる後藤英一が東京に誕生。 / 初の映画雑誌「活動写真界」が創刊される。 / 袴田里見が検挙され、日本共産党中央委員会が壊滅する。 / 円融天皇、没。33歳(誕生:天徳3(959)/03/02)。64代天皇。 / 幕府が赤松満祐討伐軍を出す。持貞は自殺する。 / 日本政府が汪兆銘の南京政府と、戦争完遂の協力に関する日華共同宣言に調印する。 / 織田秀信(三法師)没。22歳(誕生:天正8(1580))。豊臣秀吉に擁立され政権奪取の道具にされた岐阜城主。 / 川崎弘子、没。64歳(誕生:明治45(1912)/04/05)。「天国に結ぶ恋」の女優で、福田蘭童の妻。 / NTTとNTTドコモの通信衛星、「N−STAR a」が仏領ギアナのクールー基地から、アリアンスペース社のアリアン44P型ロケットで打ち上げられる。 / 中国海警局の2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、操業中の日本の漁船に近づく動きを見せた。 / >
//
// //
//