//
幕府が歌舞伎役者・前髪の少年・踊り子が女性の家に出入りすることを禁じる。 / 参議院本会議で、円高対策費、阪神大震災対策費、地下鉄サリン捜索費などを盛り込んだ補正予算案が可決され成立する。 / 33年ぶりに遣唐使の任命が行われ、小野篁(たかむら)らが任命される。この遣唐使が最後のものとなる。 / 住専の大手「日本ハウジングローン」から不動産会社「オクト」へ向けた不正融資事件で、東京地検特捜部が、日本ハウジングローン前社長の河原昇(71)、オクト元社長の大川守正(55)ら関係者7人を商法の特別背任容疑で逮捕する。 / 経営が破綻した木津信用組合が、紹介預金の見返として平成2年から平成4年にかけて三和銀行に1219億円の低利の預金をしていたことが判明する。 / 大松博文没。57歳(誕生:大正10(1921)/02/12)。女子バレーボール監督から参議院議員になった。 / 細川晴元の将薬師寺国長らが山城国山崎で一向衆徒に敗れる。 / 脳死臨調が、脳死を「人の死」とし、臓器移植を認める答申をだす。 / 海軍省が購入した飛行船の組立隊がローマから来日する。 / 奈良県桜井市の特別史跡の山田寺跡で、埋没していた最古の木造建築物が出土する。 / >
//
// //
//