17879
1952/3/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
造船工業会が不況カルテルの廃止を決定する。 / 東京地検特捜部が、鹿島の筆頭副社長の清山信二を竹内茨城県知事への贈賄容疑で逮捕する。 / コンピュータ科学の研究者で日本で初のLispを実現する慶應義塾大学教授の中西正和が山形県鶴岡市に誕生。 / 幕府が、元勘定奉行荻原重秀と結んで不正な利益を得たとして銀座年寄の深江庄左右衛門・中村内蔵助ら10人に遠島・追放・逼塞の刑を言い渡す。 / 楠木正儀・細川清氏の南朝連合軍が京都に迫り、将軍義詮は後光厳天皇を奉じて近江に逃れる。 / リニア中央新幹線の建設工事を進める大林組に対して、東京地検特捜部は入札に不正があったとして偽計業務妨害の疑いで本社を捜索。以降、スーパーゼネコン4社(同社の他に清水建設、大成建設、鹿島建設)によるリニア談合事件が明るみとなった。 / 幕府が、院宣により越後国の敦賀津升米を西大寺、四天院、祇園社に寄付する。 / 小林一茶、没。65才。65歳(誕生:宝暦13(1763)/05/05)。俳人。 / 北朝鮮の人権状況を調査した国際連合の調査委員会、日本人ら外国人拉致や公開処刑など残虐な人権侵害行為を挙げ、北朝鮮が国家として組織的に「人道に対する罪を犯した」と非難する最終報告書を公表。同国による広範な人権侵害を裁くため、国際連合安全保障理事会に対し、国際刑事裁判所に付託するよう勧告。 / 幕府が代官江川太郎左衛門に、下田付近の警備を命じる。 / >
//
// //
//