//
魚、衣料の統制が撤廃される。 / 福岡市が1日12時間の断水となる。 / 奥州藤原氏が滅亡する。 / 高師冬が下総国駒館城を陥れる。ついで南朝方の軍がこれを奪回して飯沼城を攻める。 / 日本相撲協会が番付編成会議を開き、夏場所で連続優勝した大関若乃花を66人目の横綱に推薦することを正式に決める。若乃花は「堅忍不抜」という言葉で答える。 / 大蔵省が渡航外貨の持出し制限を撤廃する。 / 佐藤芳雄が胃がんのため没。64歳(誕生:昭和9(1934)/01/18)。慶應義塾大学名誉教授(産業組織論)、元慶應義塾常任理事、豊橋創造大学長。 / 京都が大火になる。 / 人間国宝に、上方落語の桂米朝、一中節浄瑠璃の都一いき、清元節三味線の清元榮三郎ら12人が選ばれる。 / 大阪の文楽座が全焼する。 / >
//
// //
//