17919
1952/6/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大阪佐川急便から自民党大阪府連に、東京佐川急便事件発覚後に660万円の献金があったことが判明する。 / 安土の浄厳院で浄土宗と日蓮宗の宗論が行われる(安土宗論)。 / 渡辺外相がPKO法案をめぐって「物理的抵抗があれば、みせしめのために衆議院を解散する」と発言する。田辺社会党委員長は「受けて立つ」と発言する。 / 支倉常長がローマ教皇パウロ5世に謁見する。 / 茨城県警察は、2004年に発生した茨城女子大学生殺人事件で、殺人と強姦致死の疑いで国際手配していた当時18歳のフィリピン国籍の元少年を逮捕した。元少年は同日午後にマニラ発の航空機で出国し、成田空港に到着、入国後に捜査員が逮捕状を執行。 / 午前2時頃、最大級の小惑星が月までとほぼ同じ距離の宇宙空間を通過する。 / 南久宝寺町の河内屋五兵衛の雇人喜兵衛が暴れ者に切りつけられる。暴れ者たちは、後に「白浪五人男」などのモデルとなる。 / 長野冬季五輪のスキー男子滑降コース問題で、世界自然保護基金(WWF)日本委員会が、国際スキー連盟にスタート地点引き上げ反対の文書を提出する。 / 尼子勝久が毛利に攻められて自刃する。26歳(誕生:天文22(1553))。山中鹿介らに擁立された。 / 日本ラグビー協会が設立される。 / >
//
// //
//