//
谷川徹三、没。94歳(誕生:明治28(1895)/05/26)。哲学者。 / 鴨居羊子、没。66歳(誕生:大正14(1925)/02/12)。ファッション・デザイナー。 / 山口県が、一定の条件を満たす刃物を18歳未満の青少年への販売を禁止する「包括指定制度」を全国で初めて導入する。 / 宋の商人が、藤原道長に「五臣注文選」「白氏文集」などを贈る。 / 江崎真澄が多臓器不全のため東京都新宿区の病院で没。81歳(誕生:大正4(1915)/11/23)。総務庁長官、通産相などを歴任した。 / 東京・永田町の閑院宮家が火災となる。 / 飛込みのアトランタ五輪などの選考会を兼ねた室内選抜大会が東京・辰巳国際水泳場で行われ、女子高飛込みで樋口まゆみが優勝する。 / 大型客船「秩父丸」の試運転に成功する。 / 関東・奥羽に大雨洪水が襲う。 / 石川県輪島町で大火があり、1800戸が焼失する。 / >
//
// //
//